mSeの記事一覧

  1. 農園だより2021/8/16 プリンスメロンがキングメロンに!

    去年育てたプリンスメロンから種を取って、育てたプリンスメロンが、ぐいぐい育って、直径20㎝位になり、まさに、キングメロンといった風格を醸し出しています。他のメロンは、ちゃんとプリンスメロンサイズなのですがね。

    続きを読む
  2. 農園だより2021/7/29   農園全体がセージの香り

    農園だより2021/7/29   農園全体がセージの香りセージのにおいは虫が嫌うとのことで、セージを畝のあちこちに植えています。ですので歩いていると、あちこちから、さわやかなセージの香りがして、癒されます。

    続きを読む
  3. 脱炭素化!SDGs推進!mSeでは既にやっています。

    ★2050年温室効果ガス排出実質ゼロを明記!企業も努力を!という記事を最近よく目にします。mSeでは2003年に余剰売電をはじめ、様々な取り組みを経て、2012年5月に初めて売電が買電を上回りました。

    続きを読む
  4. 農園だより2021/7/8 湿気で作物が病気のオンパレード。。

    毎年、梅雨は湿気で病気が発生しますが、今年もまた、茄子の葉っぱの半分が枯れていく半身萎凋病。これは重症で、今年の茄子はかなり少なくなるか、全滅しそうです。。きゅうりやかぼちゃのうどん粉病、モザイク病は、今年もしっかりかかり。トマトの葉っぱもウイルス病に。

    続きを読む
  5. 農園だより2021/6/28 じゃがいも掘り

    新じゃがが出回る季節になり、一時期お高いお値段をつけていたじゃがいもがようやく落ち着いてきましたね。そうなると、こちらも、収穫時です。それにしてもじゃがいも掘りって楽しいものです。

    続きを読む
  6. 農園だより2021/6/11 不耕起栽培お試しの結果

    2月22日に不耕起栽培のお試しとして、レタスの種を不耕起地に撒きました。5月の半ばまではゆっくりですが順調に5センチくらいまで育っていましたが、先日、ない!?ことを発見。5~6株あった苗が、跡形もなく。。。。レタスが好きな虫に発見されてしまったのでしょうか。

    続きを読む
  7. 銀行様からのご紹介設備初設置

    5月26日千葉県内のE社様に産業用ソーラーIPカメラを設置しました。この仕事は金融機関から初めてご紹介を頂き、3月からいろいろと打ち合わせをさせていただき今回設置の運びとなりました。防犯防災に多大な力を発揮されることを期待しています。

    続きを読む
  8. 長引くコロナ禍!頑張る農場!

    4月25日コロナ禍の緊急事態宣言が発令されてから東京、大阪、京都、兵庫は早1ヵ月を超え続いて5月12日から愛知と福岡が加わり、更に16日からは北海道、岡山、広島が加わり5月23日には沖縄。そのすべての地域が6月20日まで延長となった。規制とワクチン接種が大事との事。

    続きを読む
  9. 農園だより2021/5/28 ブルーベリーが色付き始めました。

    6月から収穫するハイブッシュが色付いてきました。鳥もチェックしているようで、厳重に張ったつもりの防鳥ネットの中に、なんとムクドリが!!!裾から入ってしまったようで、セキュリティを強化しました。

    続きを読む
  10. 農園だより2021/5/14 不耕起栽培で成長中のレタスたち

    2月末に不耕起地に種をまいたレタス。あれから3か月たちまして、非常にゆっくりしかし着実に成長中です。果たして立派に大きくなるのか、、、もうちょっと様子を見たいと思います。

    続きを読む
ページ上部へ戻る