- Home
- mSe
mSeの記事一覧
-
10.1 2024
3年ほどブログお休みしていました。
3年ほどブログお休みしていました。お元気ですか?私は今年の猛暑でダウン寸前でした。これからが本番です。仕事もコロナ禍の大打撃からようやく復調してきました。こちらもこれからです。昨年もごあいさつ程度の展示会を開催しました。
続きを読む -
5.15 2024
【設置例】プラスチックフイルムリサイクルマシーン修理工事
工事日:2024年4月4、5日/10、11日/15、16日お客様:佐倉市内廃プラリサイクル業 F社殿【工事項目】・20年前製作のマシーン動作不良(依頼4月3日/調査4月4、5日)・400V150馬力のモーターのインバータ交換を指摘、交換工事を行う(4月10、11日)・更に...
続きを読む -
5.2 2024
【設置例】ソーラー防犯灯設置工事
工事日:2024年3月27日・28日お客様:学校法人東千学園みそら幼稚園(千葉県四街道市みそら)【工事内容】1. 幼稚園隣接駐車場に既設のソーラー防犯灯の修理 :1基2. 幼稚園隣接駐車場に新設のソーラー防犯灯 :3基3. 幼稚園近所の駐車場に新設のソーラー防犯灯 ...
続きを読む -
3.21 2024
夏野菜の準備、始まっています <農園だより>
温室はないのですが、温かいところで、夏野菜の種を発芽させ、苗の準備を進めています。写真は、きゅうり、ミニトマト、あとは、なす、坊ちゃん南瓜、唐辛子などなど。
続きを読む -
2.29 2024
ひよどりに葉っぱを食われて茎だけになったスナックエンドウ~ <農園だより>
タイトル通り、茎だけになったスナックエンドウの苗です。涙まだこんなに小さい苗なのに葉っぱがすっかりなくなってしまいました;;復活を信じて、防虫ネットを周りに張り巡らしました。
続きを読む -
2.19 2024
ふきのとうが顔を出しました~ <農園だより>
春の訪れを告げるふきのとう。ふきの蕾の部分ですね。これを花が咲く前に頂きますと、なんともほろ苦い風味がしてもう本当に大好き。春を感じさせてくれる味ですね。抗酸化作用に優れた栄養素などもいろいろ含んでいるそうです。
続きを読む -
1.25 2024
芽キャベツがぷっくり膨らんできました~ <農園だより>
例年に比べ背丈が伸びなかったけど、葉っぱの下でちゃんと丸くそろって膨らんでいました~ これを茎についたまま販売するとインパクトあってけっこう受けます。
続きを読む -
1.4 2024
新年の畑の様子<農園だより>
太陽光パネルの下で野菜の栽培を始めて、6回目の新年を迎えました。去年も、ほうれん草、ピーナッツ、唐辛子、ゴーヤ、人参、長ネギ、ルッコラ、いちじくなどなど育て収穫しました。農薬不使用だと虫に食われ過ぎて栽培をしなくなった野菜もありますが、基本、太陽光パネルの下でも、野菜は元気に美味しく育っています。
続きを読む