mSeの記事一覧

  1. 農園だより2021/4/16 アスパラガスがにょきにょき

    2年前にアスパラガスの種をまいて、去年からすでに立派なのが生えてきていたけど、まだ、若いからと収穫せずに我慢。今年もにょきにょき生えてきて、待ちに待った収穫です。収穫してたては、青々しい香りがすごいです。

    続きを読む
  2. 今年で32歳

    今年で32歳昭和61年に東京葛飾区で創業して1年後千葉市山王町に事務所を構えました。当初は営業だけで稼ごうと思いましたがうまくいかず。園生町のマンション1階を借りて、半分工場にして平成1年の4月4日有限会社エムエスイーを設立しました。

    続きを読む
  3. 農園だより2021/3/26 桜もブルーベリーもほぼ満開🌸

    今年は桜の開花も早いですが、ブルーベリーの開花もそれはもう早いです。実が熟すのも早いかなあ。。ただ、受粉してくれる虫がまだ少ない感じです。

    続きを読む
  4. 農園だより2021/3/12 不耕起栽培お試し中

    全く耕さない土地で野菜を育てる不耕起栽培という方法があるというのは、聞いてはいましたが、信じられない思いでした。が、この度、試しにレタスの種を、何も手を加えてない土地にぱらぱらと撒いてみました。この写真で、播種後20日ですね。芽が無事に出てきました~。少し間引いてあとは、このまま様子を見てみます。

    続きを読む
  5. 「コロナ禍に思う」

    2019年10月25日にブログを出してから1年5か月が過ぎようとしています。その間、色々ありました・・・最も大きなことは2019年2月から顕在化した新型コロナウイルスの蔓延です。

    続きを読む
  6. 【動画紹介】mSeソーラーLEDライト

    mSeは20年前からソーラー防犯灯を製作し300台ほど販売してきました。今回新たに「mSeソーラーLEDライト」として「mSeソーラーガーデンライト」と「mSeソーラーストリートライト」を販売します。

    続きを読む
  7. 農園だより2021/2/19 モグラ捕獲

    畑の土壌改良の為、穴を掘っていたところ、モグラ一匹が横穴からポロリと落ちてきました。畑にポコポコ穴をあけ、ミミズを食べてしまうモグラですが、次の日、畑の外に放そうとしたら、ご臨終になっていました。。ごめんねもぐらちゃん。。半日ミミズを食べないと、死んでしまうこともあるって後から知りました。

    続きを読む
  8. 【動画紹介】NEW mSeソーラー照明セットミニ

    2015年国連総会で採択されたSDGs(持続可能な開発目標)の7番目の目標に「エネルギーをみんなにそしてクリーンに」があります。私たちが取り組めるクリーンなエネルギーの代表格が太陽光発電です。

    続きを読む
  9. 農園だより2021/1/29 穴掘りウィーク

    野菜の残渣処理と、畑の排水改善の為、天地返しを行いました。シャベルと鍬でひたすら掘る掘る。穴を掘ると水を通しにくい耕盤を壊すことが出来き、土壌改善に効果的なようです。今週は3本の深溝完成。

    続きを読む
  10. 農園だより2021/1/15 今年もよろしくお願いいたします。

    世間の騒動をよそに、畑では野菜たちが黙々と成長しています。芽キャベツが、旬を迎え、そろそろ粒ぞろいになってきました。

    続きを読む
ページ上部へ戻る