お知らせ

  1. 農園だより2021/11/22 パパイヤの冬越し作戦

    7月に食べ終わったパパイヤの種を撒いたら、すくすくと樹高50cmほどにしっかりと育ちました。しかも、発芽率ほぼ100%だったため、それはたくさんのパパイヤの苗が育っています。何とかうまく冬越しをさせるため、写真のような穴を掘って断熱材で囲ったり、植物栽培キットにいれてみたり。。。

    続きを読む
  2. 農園だより2021/11/11 3本ビワ定植

    かつて本社の玄関先に、小さな3本のビワが生えていました。日陰なので全く大きくならないと依頼を受け、ポットに移植して農園に置きました。ぐんぐん大きくなり、ポットから根っこが出てきて地面に根付き、さらに大きくなりました。

    続きを読む
  3. 農園だより2021/10/25 年間野菜売り上げランキング集計しました

    去年の終わりごろから、野菜の販売を始めまして、そろそろ1年になります。美味しかったという声を時々聞いたりしますと、うれしくなったりしますが、あまり人気が無くて売れ残ったりするものもあります。例えば、丸いズッキーニ。味はかなり美味しいと思うのですが、見慣れないせいか、売れ残ってしまいます。

    続きを読む
  4. 農園だより2021/9/30 秋の収穫始まりました~

    今年も落花生おおまさりの収穫がはじまりました。虫食いされにくく、栽培しやすく、美味しい😋秋の作物です。

    続きを読む
  5. 農園だより2021/9/16 もうちょっと頑張ってほしい夏野菜たち

    今年は秋の訪れが早いせいか、この時期はまだまだ頑張っているはずの夏野菜の元気がありません。

    続きを読む
  6. 農園だより2021/9/6 キングメロンは歯ごたえもキング!?

    去年採れたプリンスメロンの種を撒いて、実ったメロンは、キングの風格を持つ大きな実に育ったことは、前回お話ししましたが、食してみますと、歯ごたえも、キング級の硬さでした。おそらく、同じ畑にあった冬瓜と掛け合わされたハーフだったと推測します。

    続きを読む
  7. 【動画紹介】mSe制御盤製作のご紹介

    mSeは今から35年前に創業しました。創業以来取り組んでいたのが制御盤の設計製作そしてそれを取り付ける工事です。お客様の様々なご要望を、お客様の希望する仕様、納期で取り組んできました。ぜひ私どもの取組をご覧ください。

    続きを読む
  8. 農園だより2021/8/16 プリンスメロンがキングメロンに!

    去年育てたプリンスメロンから種を取って、育てたプリンスメロンが、ぐいぐい育って、直径20㎝位になり、まさに、キングメロンといった風格を醸し出しています。他のメロンは、ちゃんとプリンスメロンサイズなのですがね。

    続きを読む
  9. 農園だより2021/7/29   農園全体がセージの香り

    農園だより2021/7/29   農園全体がセージの香りセージのにおいは虫が嫌うとのことで、セージを畝のあちこちに植えています。ですので歩いていると、あちこちから、さわやかなセージの香りがして、癒されます。

    続きを読む
  10. 脱炭素化!SDGs推進!mSeでは既にやっています。

    ★2050年温室効果ガス排出実質ゼロを明記!企業も努力を!という記事を最近よく目にします。mSeでは2003年に余剰売電をはじめ、様々な取り組みを経て、2012年5月に初めて売電が買電を上回りました。

    続きを読む
ページ上部へ戻る