- Home
- 農園だより
農園だより
-
1.15 2021
農園だより2021/1/15 今年もよろしくお願いいたします。
世間の騒動をよそに、畑では野菜たちが黙々と成長しています。芽キャベツが、旬を迎え、そろそろ粒ぞろいになってきました。
続きを読む -
12.25 2020
農園だより2020/12/25 ミニミニ直売所はじめました。
mSe農園の入口に、野菜を販売するスペースをつくりました。太陽光パネルの下で、通常の栽培よりもゆっくりじっくり大きくなった野菜たちは味も濃いようです。
続きを読む -
12.18 2020
農園だより2020/12/11 マーケット初出店
佐倉市染井野で週末開催されるマーケットに出店しました。残念ながら終日小雨の降る寒い日で、人通りは少なかったですが、ソーラーシェアリングに興味をもって見に来てくれる方もいて、太陽光パネルの下で農業ができる案内をさせていただきました。下仁田ねぎが一番人気で完売でした。
続きを読む -
11.9 2020
農園だより2020/11/6 まだ頑張る夏野菜たち
もう11月ですが、まだ収穫できる夏野菜があります。万願寺唐辛子、空心菜、頑張っています。どれも夏のように大きくはなりませんが、青々しています。
続きを読む -
10.29 2020
農園だより2020/10/23 採りたて冬瓜の中身が冬瓜ジュース
冬まで保存できるといわれる冬瓜。先週採って、硬そうな面構えの冬瓜に異変が!表面を押してみると凹っと簡単に穴が開き、中が冬瓜ジュースになっていました~たまにはこういうこともあります。
続きを読む -
10.12 2020
農園だより2020/10/9 この冬瓜何キログラム?
ハロウィンかぼちゃならぬ、冬瓜重量当てクイズを出したくなるような、ジャンボな冬瓜成長中です。今までの最高は11kgですが、それを軽く超えていそうです。食欲のでないごつごつ蕪。
続きを読む -
9.25 2020
農園だより2020/9/25 夏野菜もほぼ終了です
ゴーヤの根元に、去年採れたシカクマメの種をまいていたら、もさもさに繁ったゴーヤの葉の中でひっそり咲いて、小さな実をつけていました。線虫にやられた蕪。表面もガタガタ。
続きを読む -
9.11 2020
農園だより2020/9/3 遠隔操作水撒き設置(苗床用)
白菜やきゃべつ、カリフラワー、コールラビなどの冬野菜の苗を育苗中です。苗床の上に散水ホースを設置し、スマホから、オンオフできる装置を設置。装置は、太陽光パネルから作ったエネルギーを利用します。
続きを読む -
8.20 2020
農園だより2020/8/20 農地41.4℃超え
ソーラーシェアリングでは、日差しをある程度遮られるので、普通の農地より、暑さが厳しくありませんが、それでも、先週は、ふと、温度計を見ると、41.4℃超えていました。ポップコーン用のトウモロコシ。秋まで乾燥させて、ポップコーンを作ります。
続きを読む